岡山市連合婦人会広報サイト
会報
ホーム
婦人会の歩み
横山民記念館
会長あいさつ
組織図
2023年2月15日水曜日
コロナ禍での活動については
会報令和2年8月号(333号)~
令和4年12月号(340号)を
ご覧ください
2020年3月24日火曜日
★ 緊急お知らせ ★
「令和2年度岡山市連合婦人会総会及び婦人大会」
中止について
4月15日(水)に開催予定しておりました
「令和2年度岡山市連合婦人会総会
及び
婦人大会」につきましては、新型コロナウイルス感染症が拡大する状況の中で、
ご
参加いただく皆様の安全面を第一に考える観点から、やむなく中止させていただく
ことといたしました。
なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年3月1日日曜日
新年互礼会
令和2年1月10日(金)ピュアリティまきびで、新年互礼会が開催されました。
大森市長はじめ、多数のご来賓のご参加をいただきました。
福浜学区松井春代さんの詩吟「初夢」で幕開けしました。
来賓有志によるお祓い、七福神の登場でおおいに盛り上がりました。和気あいあいと会食。テーブルごとの演芸の後、集合写真を撮りました。ONETEAMで一致団結頑張りましょうと、決意新たにした新年互礼会でした。
評議員研修
令和元年11月25日~26日、広島県宮島と竹原市で、評議員研修が行われました。
残念ながら、宮島の大鳥居は令和の大改修でシートに覆われており、見ることができませんでした。ガイドさんの案内でゆっくりと厳島神社を見学しました。
二日目は、「道の駅たけはら」で市役所職員から、たけはら町並み保存地区についてお話をききました。その後、観光ガイドの説明を聴きながら、町並みを散策しました。立派なお屋敷の町並みが大切に守り続けられていました。
評議員相互の交流と親睦を深めることができた研修でした。
2020年1月8日水曜日
岡山市合同敬老会
令和元年10月24日(木)岡山ドームにおいて合同敬老会が開催されました。市内各地区から数え年80歳以上の方が150名余り参加されました。式典では、単身高齢者代表や夫婦高齢者代表の表彰がありました。その後、婦人会有志による踊りや園児のうらじゃなどの出し物があり、楽しいひと時を過ごして頂きました。
2019年12月5日木曜日
婦人文化祭
10月4日(木)岡山市立市民文化ホールにおいて第44回岡山市婦人文化祭が行われました。日頃の練習成果を発表し、お互いの親睦を深めました。しかし、参加する学区や会員が少々減っており、今後の巻き返しが望まれるところです。参加したチームには、ユニークな賞が贈られ、なごやかな雰囲気に包まれました。
2019年12月4日水曜日
緑のハイキング
10月1日(火)緑のハイキングが半田山植物園で行われました。10月とは思えないほど蒸し暑い一日でした。3グループに分かれて、公園協会の職員の説明を聞きながら園内を散策しました。ショウキズイセンがきれいに咲いていました。銀杏、センダンの実もなっていました。参加者みんな完歩証をいただきました。お弁当の後、希望者のみ寄せ植えをしました。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)