横山民記念館

■岡山市連合婦人会第6代会長横山民さんは昭和44年から平成12年に他界されるまで実に31年の間会長をつとめられ、その間卓越した指導力で、婦人会の充実、発展に尽力されました。
■また、種々の諮問機関や団体での役員活動、婦人会活動を通じ、女性の社会参加促進と地位向上、青少年健全育成他多方面で大きく社会に貢献されました。
■このページは岡山市連合婦人会に多大な貢献をされ、現在の婦人会の礎となる「横山時代」を築いた横山前会長の功績を振り返るために設けられたものです。
1.社会教育の振興に寄与
 昭和46年に岡山市社会教育委員に就任。社会教育委員として市民への深い愛情と公正な態度、広い視野と優れた見識にに裏付けられた横山会長の意見は説得力があり、行政施策の推進に大いにいかされました。
特に婦人の地域社会への貢献や女性の社会参加の促進と地位の向上に大きな役割を果たされました。 
また、婦人教育の振興・充実はもとより、生涯教育・生涯学習の重要性を広く世間に訴え、婦人学習機会の拡充、実践活動の推進にも努められました。一方、岡山県婦人協議会の要職を長年に亘りこなすなど、より広域的な活動も行われました。
 このように、岡山県の県都岡山市を活動の拠点にして、岡山県の社会教育、生涯学習の振興に多大の尽力をされました。
 2.青少年の健全育成に貢献
 県、市の青少年問題関連の団体、審議会等の要職をこなす中、岡山市連合婦人会の活動としても環境浄化運動(有害図書自動販売機撤去運動、ピンクビラ撤去活動、児童遊園地導の遊具等の整備充実)、愛の一声運動、該当の非行防止活動等を提唱・実践し、次代を担う青少年の健全育成に献身的な尽力をされました。
3.交通安全に貢献 
 岡山市の交通安全関係の審議会や団体の要職につき、交通事故のない明るい平和な街づくりに意欲的に取り組み、座談会、講習会を開催して交通道徳の普及高揚に努めるとともに、交通遺児募金を実施し、遺児を激励してきた崇高な精神とその労は高く評価されます。
 4.省資源・リサイクル運動の推進に邁進
 岡山市連合婦人会会長として、昭和47年に「ノー包装運動」を提唱。以来、資源の有効利用、ゴミの減量の両面から、家庭のゴミの分別収集運動、机や鏡台等の引き出しで眠っている1円玉の見直し運動(1円募金運動を展開し、寄せられた募金で、公園等の植樹、児童公園や遊園地等への遊具を設置)、ゴミ非常事態宣言下でのゴミの減量・分別収集・リサイクルの徹底等の啓発と実践活動を活発に展開しました。
 5.福祉・ボランティアの充実に寄与
昭和49年1月から岡山市社会福祉協議会副会長として地域福祉の向上のため各種事業に着手し、また平成3年6月からは岡山県共同募金会岡山支会理事あるいは副会長として共同募金の啓発並びに計画・実施に率先して取り組み、地域福祉の向上に寄与されました。
 岡山市連合婦人会は岡山市等と共催で、昭和25年以来、47年間にわたり、市内各地域で「敬老会」を開催し、長寿者に対する慰安、激励を行うとともに、昭和63年以来、65歳になった高齢者宅を友愛訪問を兼ねてシルバーカードを配布しています。同会会長として、地域福祉活動、敬老思想の普及、女性の社会参加、社会貢献の面で、全国的にも先導的役割を果たされました。
 平成4年5月から岡山市民生委員推進会委員として、昭和51年4月から岡山市心身障害者対策協議会委員として、昭和54年4月から岡山市軽費老人ホーム入居審議会委員として、さらに昭和59年11月から岡山市高齢者福祉対策協議会委員として、岡山市の高齢者、障害者福祉及び地域福祉の向上に積極的に尽力されました。
 6.栄養改善に尽力
 昭和45年4月から岡山市栄養改善協議会会長として、平成6年4月から岡山市中央保健所運営協議会委員として、さらに、平成7年11月からおかやまし地域保健懇談会委員として、保健行政、とりわけ栄養改善事業に自主的かつ精力的に尽力されました。
 7.環境保護活動
昭和48年6月以来、岡山市公害審議会委員として、多年にわたり環境保全行政に貢献されました。
 昭和61年8月に児島湖浄化対策推進協議会発足以来今日まで、副会長しとて積極的に様々な浄化活動に取り組みました。平成元年6月以来、財団法人児島湖流域水質保全基金理事として、水質浄化の実践活動に邁進しています。岡山市児島湖流域環境保全推進員制度の主旨を深く理解し、岡山市連合婦人会会長として、多くの会員の積極的な参画をすすめ、石鹸、クリーンネット、三角コーナー、ストレーナー等の共同購入、廃食油からの手づくり石鹸製造、また、清掃大作戦等に積極的参加を図るなど、児島湖流域の環境保全に尽力されました。
 8.緑化推進に献身
  連合婦人会会長として、緑化月間行事への参加、春の花いっぱい運動の推進、緑のハイキングの主催、親子花づくり教室の開催などを率先して行うことにより、花と緑にあふれる街づくりを推進する一方、昭和47年2月から岡山市緑化推進審議会の副会長として、岡山市の緑化行政の指針の策定、岡山市の都市緑化の実現等、岡山市の緑化行政に協力されました。 連合婦人会会長として、緑化月間行事への参加、春の花いっぱい運動の推進、緑のハイキングの主催、親子花づくり教室の開催などを率先して行うことにより、花と緑にあふれる街づくりを推進する一方、昭和47年2月から岡山市緑化推進審議会の副会長として、岡山市の緑化行政の指針の策定、岡山市の都市緑化の実現等、岡山市の緑化行政に協力されました。
 9.消費者保護に全力を投入
 昭和55年に発足した岡山市消費生活研究協議会会長として、消費者保護のための諸活動に積極的に参画するとともに、常に会員と心を一つにして、消費者意識の高揚と、かしこく活動する消費者として各種の実践活動を通じて地域の消費生活の安定と向上に大きく寄与するとともに、岡山市消費生活懇談会委員として常に進歩的な意見を提言し、消費者行政の推進に多大な貢献をされました。
 10.県行政推進のための各種参画、協力
岡山県の、福祉・民生・衛生・環境・経済などの行政推進のための審議会等へ積極的に参画、協力し、また県レベルの各種任意団体役員に就任し、県民福祉の向上に寄与されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿